家にあるものばかりを使って
トイレの棚&壁面をディスプレイしてみました。
話題になった歯ブラシスタンドも衝動買いしちゃいましたが、
結局、我が家では活用出来ないままだったのでここに飾りました。
壁に飾っている正方形のアートフレームは・・・
実はこのダイソーのワイヤーフレーム。
この4枚のワイヤーフレームをバラバラにしてしまい・・
木のフレームのみを正方形の形に木工ボンドで再び貼り付けます。
これで、大小2つずつのフレームが出来ます。
乾いたら、貼ってはがせる両面テープで壁につけて位置を確認。
ネットで無料ダウンロードできるアートポスターを探して、プリントアウトし、
フレームの中に両面テープで貼り付けたら、完成。
ポスターの柄は飽きれば、いつでもすぐに変えられますね。
超プチプラで楽しめる簡単DIYです。
使わなくなった100均フレームはバラバラにして組み立てなおして使うのも手かも・・・


にほんブログ村
この記事へのコメント
マミー
何でも工夫次第で素敵なものができるんだなぁと感心。
センスを磨かせてもらいました。勉強になります。
miumiu
>マミーさん
>
>ブログランキングから来ました。
>何でも工夫次第で素敵なものができるんだなぁと感心。
>センスを磨かせてもらいました。勉強になります。
わわぁ~
随分長いことコメントに気付かないですみません(>_<)
コメントとかもらったことないので、見る習慣がなかったです。
貧乏人なもので、時々DIYの真似事してます。
知恵も技術もないんで、超素人の簡単DIYでお恥ずかしいですが
楽しんでやってます。
ちょっと、今は忙しくてDIY出来てませんが、そのうちまた・・・
頑張りま~す(#^^#)